咳喘息のキーワードは”長引く咳”です
今シーズンはインフルエンザ罹患者が多数いました。
従って、インフルエンザや風邪が改善後も咳が続く患者も多いです。
3週間以上の咳が続く
市販薬が効果なく空咳が続く
咳は夜間、明け方に強い
小児喘息と言われたことがある
以上に当てはまる方は咳喘息の可能性があります。
喘息との違いは、ゼーゼーなどはなく、息苦しさもありません。
喘息同様吸入ステロイド薬、気管支拡張剤などで改善します
花粉、黄砂、引越しなどでアレルギー反応の出やすい時期です。
咳の長引く方は相談してください。


(院長 上原 正照 )
沖縄県那覇市古波蔵で内科・小児科・皮フ科といえば、「開邦クリニック」
http://www.kaihou-clinic.jp
沖縄県那覇市古波蔵で内科・小児科・皮フ科といえば、
「開邦クリニック」
http://www.kaihou-clinic.jp
開邦クリニック・研究所のFacebookページは、こちらから。
https://www.facebook.com/kaihocl

にほんブログ村

今シーズンはインフルエンザ罹患者が多数いました。
従って、インフルエンザや風邪が改善後も咳が続く患者も多いです。




以上に当てはまる方は咳喘息の可能性があります。
喘息との違いは、ゼーゼーなどはなく、息苦しさもありません。
喘息同様吸入ステロイド薬、気管支拡張剤などで改善します

花粉、黄砂、引越しなどでアレルギー反応の出やすい時期です。
咳の長引く方は相談してください。


(院長 上原 正照 )
沖縄県那覇市古波蔵で内科・小児科・皮フ科といえば、「開邦クリニック」
http://www.kaihou-clinic.jp

「開邦クリニック」
http://www.kaihou-clinic.jp

https://www.facebook.com/kaihocl



にほんブログ村
不眠解消のコツ
起床時間を一定にする。
起きてカーテンを開け太陽の光を浴びることで、
体内時計がリセットされます
特に休日前の夜更かし、朝寝をしないようにしましょう
寝る前のスマホ、テレビなどを見ない。
部屋を薄暗くすることで眠りやすくなります。
昼寝は1時間以内にする。
高齢者は、昼寝を自覚していないことが多いです。
夕食後にコーヒー、お茶を飲まない。カフェインは覚醒作用があります。
昼間はできるだけ体を使う。
入浴はシャワーよりバスタブ(38~41℃)につかる。
寝る前にストレッチをする。
いくつか実行して快眠習慣にしましょう


(院長 上原 正照 )
沖縄県那覇市古波蔵で内科・小児科・皮フ科といえば、「開邦クリニック」
http://www.kaihou-clinic.jp
沖縄県那覇市古波蔵で内科・小児科・皮フ科といえば、
「開邦クリニック」
http://www.kaihou-clinic.jp
開邦クリニック・研究所のFacebookページは、こちらから。
https://www.facebook.com/kaihocl

にほんブログ村


起きてカーテンを開け太陽の光を浴びることで、
体内時計がリセットされます

特に休日前の夜更かし、朝寝をしないようにしましょう


部屋を薄暗くすることで眠りやすくなります。

高齢者は、昼寝を自覚していないことが多いです。




いくつか実行して快眠習慣にしましょう



(院長 上原 正照 )
沖縄県那覇市古波蔵で内科・小児科・皮フ科といえば、「開邦クリニック」
http://www.kaihou-clinic.jp

「開邦クリニック」
http://www.kaihou-clinic.jp

https://www.facebook.com/kaihocl



にほんブログ村
こんにちは。
暖かくなり、南風が心地よいですね
3月のスタッフ便りは自由診療の注射のご案内です
皆さん、プラセンタ注射、にんにく注射、美肌注射(タチオン)の事は
ご存じですか
TVや雑誌でよく観たり、聞いたりするけど
プラセンタ注射って何だろう?
シミ、肌アレの為に何かないかな?
頭痛、肩こりには何が効くだろう?
等々、通われている方も、初めての方も
色々悩んだ事はありませんか?
当クリニックでは、様々な症状にあったお注射を行っております
症状別オススメ注射
慢性的な疲れ・美肌・肌荒れ・肝機能改善・慢性的な肩こり・更年期
➔プラセンタ注射
二日酔い・肌荒れ・美肌・しみ
➔美肌(タチオン)注射
疲れ・だるい・肩こり・頭痛・目の疲れ
➔にんにく注射
スタッフも、
疲れた時には、にんにく注射
肌の調子が悪いときには美肌注射
と、注射を経験していますので、お気軽に声かけし、お試し下さい
また、組み合わせて、お注射も可能です。
詳しくはスタッフまでお問い合わせ下さい。
スタッフ G

沖縄県那覇市古波蔵で内科・小児科・皮フ科といえば、「開邦クリニック」
http://www.kaihou-clinic.jp
沖縄県那覇市古波蔵で内科・小児科・皮フ科といえば、
「開邦クリニック」
http://www.kaihou-clinic.jp
開邦クリニック・研究所のFacebookページは、こちらから。
https://www.facebook.com/kaihocl

にほんブログ村
暖かくなり、南風が心地よいですね

3月のスタッフ便りは自由診療の注射のご案内です

皆さん、プラセンタ注射、にんにく注射、美肌注射(タチオン)の事は
ご存じですか

TVや雑誌でよく観たり、聞いたりするけど




等々、通われている方も、初めての方も
色々悩んだ事はありませんか?
当クリニックでは、様々な症状にあったお注射を行っております

症状別オススメ注射

➔プラセンタ注射

➔美肌(タチオン)注射

➔にんにく注射
スタッフも、




と、注射を経験していますので、お気軽に声かけし、お試し下さい

また、組み合わせて、お注射も可能です。
詳しくはスタッフまでお問い合わせ下さい。
スタッフ G

沖縄県那覇市古波蔵で内科・小児科・皮フ科といえば、「開邦クリニック」
http://www.kaihou-clinic.jp

「開邦クリニック」
http://www.kaihou-clinic.jp

https://www.facebook.com/kaihocl



にほんブログ村
団塊世代の方に、接種をお奨めするワクチンがあります。
肺炎球菌ワクチン:肺炎球菌は、誤嚥性肺炎の原因菌にもなります。
肺炎球菌を接種して5年以上経過すれば、2回目も可能です。
水痘ワクチン:帯状疱疹に罹ると痛みが長く続くことがあります。
水痘ワクチンを接種することにより、軽く済みます。
破傷風ワクチン:登山、農業など外傷の危険性のある業務をされる方にお奨めします。
肝炎ワクチン、狂犬病ワクチンなど:長期に海外出張予定の方は、
場所にもよりますが、接種を行った方がよい地域もあります。
出張の予定のある方は、確認してみて下さい。
当院で行っているワクチンもありますので、お問い合わせ下さい。


(院長 上原 正照 )
沖縄県那覇市古波蔵で内科・小児科・皮フ科といえば、「開邦クリニック」
http://www.kaihou-clinic.jp
沖縄県那覇市古波蔵で内科・小児科・皮フ科といえば、
「開邦クリニック」
http://www.kaihou-clinic.jp
開邦クリニック・研究所のFacebookページは、こちらから。
https://www.facebook.com/kaihocl

にほんブログ村

肺炎球菌を接種して5年以上経過すれば、2回目も可能です。

水痘ワクチンを接種することにより、軽く済みます。


場所にもよりますが、接種を行った方がよい地域もあります。
出張の予定のある方は、確認してみて下さい。
当院で行っているワクチンもありますので、お問い合わせ下さい。


(院長 上原 正照 )
沖縄県那覇市古波蔵で内科・小児科・皮フ科といえば、「開邦クリニック」
http://www.kaihou-clinic.jp

「開邦クリニック」
http://www.kaihou-clinic.jp

https://www.facebook.com/kaihocl



にほんブログ村
特定健診の期限についてです。
H29年度の特定健診は3月末日までです
日頃の生活習慣を特定健診で、点検しましょう
喫煙、運動習慣、間食などです。
検査にて、高血圧、糖尿病、脂質異常症、慢性腎臓病なども診断します
また、禁煙を決断するよい機会です
健全な生活習慣で、4月から新たなスタートをしましょう


(院長 上原 正照 )
沖縄県那覇市古波蔵で内科・小児科・皮フ科といえば、「開邦クリニック」
http://www.kaihou-clinic.jp
沖縄県那覇市古波蔵で内科・小児科・皮フ科といえば、
「開邦クリニック」
http://www.kaihou-clinic.jp
開邦クリニック・研究所のFacebookページは、こちらから。
https://www.facebook.com/kaihocl

にほんブログ村
H29年度の特定健診は3月末日までです

日頃の生活習慣を特定健診で、点検しましょう

喫煙、運動習慣、間食などです。
検査にて、高血圧、糖尿病、脂質異常症、慢性腎臓病なども診断します

また、禁煙を決断するよい機会です

健全な生活習慣で、4月から新たなスタートをしましょう



(院長 上原 正照 )
沖縄県那覇市古波蔵で内科・小児科・皮フ科といえば、「開邦クリニック」
http://www.kaihou-clinic.jp

「開邦クリニック」
http://www.kaihou-clinic.jp

https://www.facebook.com/kaihocl



にほんブログ村
風邪にかかりにくい人の生活習慣が明らかになりました
風邪にかかりにくい人は、
決まった時間にバランスのよい食事を3食摂っています
バランスのよい食事とは、主食(パン、ご飯)・主菜(肉、魚、豆腐などの蛋白質)・副菜(野菜など)などがそろった食事をいいます。
3食でも偏食(おにぎりのみ、パンのみ)あるいは、不規則の方は風邪にかかりやすくなります
また、睡眠時間が5時間以下、運動習慣なしでも風邪にかかりやすくなります
インフルエンザがなかなか終息しません。
規則正しい生活で、栄養をしっかり摂ってのりきりましょう


(院長 上原 正照 )
沖縄県那覇市古波蔵で内科・小児科・皮フ科といえば、「開邦クリニック」
http://www.kaihou-clinic.jp
沖縄県那覇市古波蔵で内科・小児科・皮フ科といえば、
「開邦クリニック」
http://www.kaihou-clinic.jp
開邦クリニック・研究所のFacebookページは、こちらから。
https://www.facebook.com/kaihocl

にほんブログ村

風邪にかかりにくい人は、
決まった時間にバランスのよい食事を3食摂っています

バランスのよい食事とは、主食(パン、ご飯)・主菜(肉、魚、豆腐などの蛋白質)・副菜(野菜など)などがそろった食事をいいます。
3食でも偏食(おにぎりのみ、パンのみ)あるいは、不規則の方は風邪にかかりやすくなります

また、睡眠時間が5時間以下、運動習慣なしでも風邪にかかりやすくなります

インフルエンザがなかなか終息しません。
規則正しい生活で、栄養をしっかり摂ってのりきりましょう



(院長 上原 正照 )
沖縄県那覇市古波蔵で内科・小児科・皮フ科といえば、「開邦クリニック」
http://www.kaihou-clinic.jp

「開邦クリニック」
http://www.kaihou-clinic.jp

https://www.facebook.com/kaihocl



にほんブログ村


寒さも和らぎ、過ごしやすくなってきましたね。
まだまだ、インフルエンザは流行中です。皆さん、気を付けましょう٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
今回のスタッフ便りは「子ども予防接種週間」について


3月は入園入学に備え、接種漏れを見直すのに最適な時期

接種時期を逃すと公費(無料)で受けられなくなってしまうので注意が必要です。
特にMR1期(麻しん風しん)と水痘は公費で受けられる期間が1才~2才まで
MR2期は小学校就学前の1年間となっていますので、母子手帳で確認しましょう
当クリニックで行っている、小児予防接種ワクチン








ワクチン取り寄せのため、予約が必要な予防接種もあります。
お電話で予約・お問い合わせください



また、何をうけたらいいのか分からない等、お気軽に職員までお問い合わせ下さい
下記表も参考にしてくださいネ
♦♫♦・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。♦♫♦
スタッフH

沖縄県那覇市古波蔵で内科・小児科・皮フ科といえば、「開邦クリニック」
http://www.kaihou-clinic.jp

「開邦クリニック」
http://www.kaihou-clinic.jp

https://www.facebook.com/kaihocl



にほんブログ村
風邪、インフルエンザ、胃腸炎などが流行しています。
気温変化の激しいこの時期、睡眠、栄養など十分とるようにしましょう
長引く咳、発熱のなかに、誤嚥性肺炎が原因のことがあります。
特に高齢者では注意が必要です
肺炎で入院した患者で誤嚥性肺炎が原因の割合は、
60代で約50%、70代で約70%、
80代では85%以上を誤嚥性が占めています。
寝たきり、脳卒中、認知症などはリスクが高くなります。
予防には、口腔ケア、舌の左右運動、唾液腺マッサージ、
発声練習(パ・タ・カ・ラの発声)。口すぼめ呼吸などです。
YouTubeにもいくつか掲載されています。
よく噛んで、栄養をつけて、顎から首周囲の筋肉も鍛えましょう


(院長 上原 正照 )
沖縄県那覇市古波蔵で内科・小児科・皮フ科といえば、「開邦クリニック」
http://www.kaihou-clinic.jp
沖縄県那覇市古波蔵で内科・小児科・皮フ科といえば、
「開邦クリニック」
http://www.kaihou-clinic.jp
開邦クリニック・研究所のFacebookページは、こちらから。
https://www.facebook.com/kaihocl

にほんブログ村
気温変化の激しいこの時期、睡眠、栄養など十分とるようにしましょう

長引く咳、発熱のなかに、誤嚥性肺炎が原因のことがあります。
特に高齢者では注意が必要です

肺炎で入院した患者で誤嚥性肺炎が原因の割合は、
60代で約50%、70代で約70%、
80代では85%以上を誤嚥性が占めています。
寝たきり、脳卒中、認知症などはリスクが高くなります。
予防には、口腔ケア、舌の左右運動、唾液腺マッサージ、
発声練習(パ・タ・カ・ラの発声)。口すぼめ呼吸などです。
YouTubeにもいくつか掲載されています。
よく噛んで、栄養をつけて、顎から首周囲の筋肉も鍛えましょう



(院長 上原 正照 )
沖縄県那覇市古波蔵で内科・小児科・皮フ科といえば、「開邦クリニック」
http://www.kaihou-clinic.jp

「開邦クリニック」
http://www.kaihou-clinic.jp

https://www.facebook.com/kaihocl



にほんブログ村
明けましておめでとうございます
早くも1週間以上経過しました。
全ての方が、健康で無事過ごせるように祈願した事と思います
健康の維持、増進のために具体的に目標設定しましょう。
禁煙、ダイエット、運動習慣、筋力強化など、継続することが大切です
日々新たな気持ちで大切に過ごしましょう
今年も皆様に役立つ医療情報を提供していきたいと思います。
今年もよろしくお願い致します。


(院長 上原 正照 )
沖縄県那覇市古波蔵で内科・小児科・皮フ科といえば、「開邦クリニック」
http://www.kaihou-clinic.jp
沖縄県那覇市古波蔵で内科・小児科・皮フ科といえば、
「開邦クリニック」
http://www.kaihou-clinic.jp
開邦クリニック・研究所のFacebookページは、こちらから。
https://www.facebook.com/kaihocl

にほんブログ村

早くも1週間以上経過しました。
全ての方が、健康で無事過ごせるように祈願した事と思います

健康の維持、増進のために具体的に目標設定しましょう。
禁煙、ダイエット、運動習慣、筋力強化など、継続することが大切です

日々新たな気持ちで大切に過ごしましょう

今年も皆様に役立つ医療情報を提供していきたいと思います。
今年もよろしくお願い致します。


(院長 上原 正照 )
沖縄県那覇市古波蔵で内科・小児科・皮フ科といえば、「開邦クリニック」
http://www.kaihou-clinic.jp

「開邦クリニック」
http://www.kaihou-clinic.jp

https://www.facebook.com/kaihocl



にほんブログ村
明けましておめでとうございます。
年の初めに当たり、
みなさまのご健康と、
ますますのご発展をお祈り申し上げます。
本年も、沖縄の健康、若さ、美の創造に尽くして参ります。
どうぞよろしくお願い致します。
2018年 元旦
開邦クリニック 院長 上原 正照
開邦研究所 所長 上原 由佳利
スタッフ一同


(院長 上原 正照 )
沖縄県那覇市古波蔵で内科・小児科・皮フ科といえば、「開邦クリニック」
http://www.kaihou-clinic.jp
沖縄県那覇市古波蔵で内科・小児科・皮フ科といえば、
「開邦クリニック」
http://www.kaihou-clinic.jp
開邦クリニック・研究所のFacebookページは、こちらから。
https://www.facebook.com/kaihocl

にほんブログ村
年の初めに当たり、
みなさまのご健康と、
ますますのご発展をお祈り申し上げます。
本年も、沖縄の健康、若さ、美の創造に尽くして参ります。
どうぞよろしくお願い致します。
2018年 元旦
開邦クリニック 院長 上原 正照
開邦研究所 所長 上原 由佳利
スタッフ一同

(院長 上原 正照 )
沖縄県那覇市古波蔵で内科・小児科・皮フ科といえば、「開邦クリニック」
http://www.kaihou-clinic.jp

「開邦クリニック」
http://www.kaihou-clinic.jp

https://www.facebook.com/kaihocl



にほんブログ村