marketings

marketings

咳喘息のキーワードは”長引く咳”ですコレ!

今シーズンはインフルエンザ罹患者が多数いました。
従って、インフルエンザや風邪が改善後も咳が続く患者も多いです。

赤丸3週間以上の咳が続く
赤丸市販薬が効果なく空咳が続く
赤丸咳は夜間、明け方に強い
赤丸小児喘息と言われたことがある
以上に当てはまる方は咳喘息の可能性があります。

喘息との違いは、ゼーゼーなどはなく、息苦しさもありません。
喘息同様吸入ステロイド薬、気管支拡張剤などで改善しますびっくり

花粉、黄砂、引越しなどでアレルギー反応の出やすい時期です。
咳の長引く方は相談してください。




(院長 上原 正照 )

沖縄県那覇市古波蔵で内科・小児科・皮フ科といえば、「開邦クリニック」
http://www.kaihou-clinic.jp

沖縄県那覇市古波蔵で内科・小児科・皮フ科といえば、
「開邦クリニック」
http://www.kaihou-clinic.jp


開邦クリニック・研究所のFacebookページは、こちらから。
https://www.facebook.com/kaihocl



にほんブログ村 病気ブログ 医療情報へ にほんブログ村 健康ブログ 統合医療へ にほんブログ村 旅行ブログ 沖縄旅行へ
にほんブログ村

不眠解消のコツコレ!

☆起床時間を一定にする。
 起きてカーテンを開け太陽の光を浴びることで、
 体内時計がリセットされます
晴れ
 特に休日前の夜更かし、朝寝をしないようにしましょうコレ!

☆寝る前のスマホ、テレビなどを見ない。
 部屋を薄暗くすることで眠りやすくなります。

☆昼寝は1時間以内にする。
 高齢者は、昼寝を自覚していないことが多いです。

☆夕食後にコーヒー、お茶を飲まない。カフェインは覚醒作用があります。

☆昼間はできるだけ体を使う。

☆入浴はシャワーよりバスタブ(38~41℃)につかる。

☆寝る前にストレッチをする。

いくつか実行して快眠習慣にしましょうおすまし





(院長 上原 正照 )

沖縄県那覇市古波蔵で内科・小児科・皮フ科といえば、「開邦クリニック」
http://www.kaihou-clinic.jp

沖縄県那覇市古波蔵で内科・小児科・皮フ科といえば、
「開邦クリニック」
http://www.kaihou-clinic.jp


開邦クリニック・研究所のFacebookページは、こちらから。
https://www.facebook.com/kaihocl



にほんブログ村 病気ブログ 医療情報へ にほんブログ村 健康ブログ 統合医療へ にほんブログ村 旅行ブログ 沖縄旅行へ
にほんブログ村


こんにちは。
暖かくなり、南風が心地よいですねサクラ
3月のスタッフ便りは自由診療の注射のご案内です音符オレンジ

皆さん、プラセンタ注射、にんにく注射、美肌注射(タチオン)の事は
ご存じですか
はてな
TVや雑誌でよく観たり、聞いたりするけどキョロキョロ
赤丸プラセンタ注射って何だろう?
赤丸シミ、肌アレの為に何かないかな?
赤丸頭痛、肩こりには何が効くだろう?
等々、通われている方も、初めての方も
色々悩んだ事はありませんか?

当クリニックでは、様々な症状にあったお注射を行っておりますびっくり!!

症状別オススメ注射
☆慢性的な疲れ・美肌・肌荒れ・肝機能改善・慢性的な肩こり・更年期
 ➔プラセンタ注射

☆二日酔い・肌荒れ・美肌・しみ
 ➔美肌(タチオン)注射

☆疲れ・だるい・肩こり・頭痛・目の疲れ
 ➔にんにく注射

スタッフも、
あしあとピンク疲れた時には、にんにく注射コレ!
あしあとピンク肌の調子が悪いときには美肌注射コレ!
と、注射を経験していますので、お気軽に声かけし、お試し下さいニコニコ

また、組み合わせて、お注射も可能です。
詳しくはスタッフまでお問い合わせ下さい。

スタッフ G



沖縄県那覇市古波蔵で内科・小児科・皮フ科といえば、「開邦クリニック」
http://www.kaihou-clinic.jp

沖縄県那覇市古波蔵で内科・小児科・皮フ科といえば、
「開邦クリニック」
http://www.kaihou-clinic.jp


開邦クリニック・研究所のFacebookページは、こちらから。
https://www.facebook.com/kaihocl



にほんブログ村 病気ブログ 医療情報へ にほんブログ村 健康ブログ 統合医療へ にほんブログ村 旅行ブログ 沖縄旅行へ
にほんブログ村

団塊世代の方に、接種をお奨めするワクチンがあります。

赤丸肺炎球菌ワクチン:肺炎球菌は、誤嚥性肺炎の原因菌にもなります。
肺炎球菌を接種して5年以上経過すれば、2回目も可能です。

赤丸水痘ワクチン:帯状疱疹に罹ると痛みが長く続くことがあります。
水痘ワクチンを接種することにより、軽く済みます。

赤丸破傷風ワクチン:登山、農業など外傷の危険性のある業務をされる方にお奨めします。

赤丸肝炎ワクチン、狂犬病ワクチンなど:長期に海外出張予定の方は、
場所にもよりますが、接種を行った方がよい地域もあります。
出張の予定のある方は、確認してみて下さい。

当院で行っているワクチンもありますので、お問い合わせ下さい。




(院長 上原 正照 )

沖縄県那覇市古波蔵で内科・小児科・皮フ科といえば、「開邦クリニック」
http://www.kaihou-clinic.jp

沖縄県那覇市古波蔵で内科・小児科・皮フ科といえば、
「開邦クリニック」
http://www.kaihou-clinic.jp


開邦クリニック・研究所のFacebookページは、こちらから。
https://www.facebook.com/kaihocl



にほんブログ村 病気ブログ 医療情報へ にほんブログ村 健康ブログ 統合医療へ にほんブログ村 旅行ブログ 沖縄旅行へ
にほんブログ村

特定健診の期限についてです。
H29年度の特定健診は3月末日までですコレ!

日頃の生活習慣を特定健診で、点検しましょうおすまし
喫煙、運動習慣、間食などです。
検査にて、高血圧、糖尿病、脂質異常症、慢性腎臓病なども診断しますびっくり!!

また、禁煙を決断するよい機会ですニコニコ
健全な生活習慣で、4月から新たなスタートをしましょうピカピカ




(院長 上原 正照 )

沖縄県那覇市古波蔵で内科・小児科・皮フ科といえば、「開邦クリニック」
http://www.kaihou-clinic.jp

沖縄県那覇市古波蔵で内科・小児科・皮フ科といえば、
「開邦クリニック」
http://www.kaihou-clinic.jp


開邦クリニック・研究所のFacebookページは、こちらから。
https://www.facebook.com/kaihocl



にほんブログ村 病気ブログ 医療情報へ にほんブログ村 健康ブログ 統合医療へ にほんブログ村 旅行ブログ 沖縄旅行へ
にほんブログ村

風邪にかかりにくい人の生活習慣が明らかになりましたびっくり!!

風邪にかかりにくい人は、
決まった時間にバランスのよい食事を3食摂っています
コレ!

バランスのよい食事とは、主食(パン、ご飯)・主菜(肉、魚、豆腐などの蛋白質)・副菜(野菜など)などがそろった食事をいいます
3食でも偏食(おにぎりのみ、パンのみ)あるいは、不規則の方は風邪にかかりやすくなりますガ-ン

また、睡眠時間が5時間以下、運動習慣なしでも風邪にかかりやすくなります汗

インフルエンザがなかなか終息しません。
規則正しい生活で、栄養をしっかり摂ってのりきりましょうニコニコ





(院長 上原 正照 )

沖縄県那覇市古波蔵で内科・小児科・皮フ科といえば、「開邦クリニック」
http://www.kaihou-clinic.jp

沖縄県那覇市古波蔵で内科・小児科・皮フ科といえば、
「開邦クリニック」
http://www.kaihou-clinic.jp


開邦クリニック・研究所のFacebookページは、こちらから。
https://www.facebook.com/kaihocl



にほんブログ村 病気ブログ 医療情報へ にほんブログ村 健康ブログ 統合医療へ にほんブログ村 旅行ブログ 沖縄旅行へ
にほんブログ村

よつばこんにちは、開邦クリニックスタッフ便りですよつば
寒さも和らぎ、過ごしやすくなってきましたね。
まだまだ、インフルエンザは流行中です。皆さん、気を付けましょう٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

今回のスタッフ便りは「子ども予防接種週間」について指輪キラキラ



3月は入園入学に備え、接種漏れを見直すのに最適な時期キョロキョロ
接種時期を逃すと公費(無料)で受けられなくなってしまうので注意が必要です。

特にMR1期(麻しん風しん)と水痘は公費で受けられる期間が1才~2才まで
MR2期は小学校就学前の1年間となっていますので、母子手帳で確認しましょう


当クリニックで行っている、小児予防接種ワクチン
あしあとピンクB型肝炎 あしあとピンクヒブ あしあとピンク小児肺炎球菌 
あしあとピンク4種混合 あしあとピンクMR(麻しん風しん) あしあとピンク水痘 あしあとピンクDT あしあとピンク日本脳炎

ワクチン取り寄せのため、予約が必要な予防接種もあります。
お電話で予約・お問い合わせください電話電話電話
また、何をうけたらいいのか分からない等、お気軽に職員までお問い合わせ下さい

下記表も参考にしてくださいネ
♦♫♦・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。♦♫♦
スタッフH





沖縄県那覇市古波蔵で内科・小児科・皮フ科といえば、「開邦クリニック」
http://www.kaihou-clinic.jp

沖縄県那覇市古波蔵で内科・小児科・皮フ科といえば、
「開邦クリニック」
http://www.kaihou-clinic.jp


開邦クリニック・研究所のFacebookページは、こちらから。
https://www.facebook.com/kaihocl



にほんブログ村 病気ブログ 医療情報へ にほんブログ村 健康ブログ 統合医療へ にほんブログ村 旅行ブログ 沖縄旅行へ
にほんブログ村

風邪、インフルエンザ、胃腸炎などが流行しています。
気温変化の激しいこの時期、睡眠、栄養など十分とるようにしましょうコレ!

長引く咳、発熱のなかに、誤嚥性肺炎が原因のことがあります。
特に高齢者では注意が必要です注意
肺炎で入院した患者で誤嚥性肺炎が原因の割合は、
60代で約50%、70代で約70%、
80代では85%以上を誤嚥性が占めています。
寝たきり、脳卒中、認知症などはリスクが高くなります。
 
予防には、口腔ケア、舌の左右運動、唾液腺マッサージ、
発声練習(パ・タ・カ・ラの発声)。口すぼめ呼吸などです。

YouTubeにもいくつか掲載されています。
よく噛んで、栄養をつけて、顎から首周囲の筋肉も鍛えましょうびっくり!!





(院長 上原 正照 )

沖縄県那覇市古波蔵で内科・小児科・皮フ科といえば、「開邦クリニック」
http://www.kaihou-clinic.jp

沖縄県那覇市古波蔵で内科・小児科・皮フ科といえば、
「開邦クリニック」
http://www.kaihou-clinic.jp


開邦クリニック・研究所のFacebookページは、こちらから。
https://www.facebook.com/kaihocl



にほんブログ村 病気ブログ 医療情報へ にほんブログ村 健康ブログ 統合医療へ にほんブログ村 旅行ブログ 沖縄旅行へ
にほんブログ村

明けましておめでとうございます鏡餅

早くも1週間以上経過しました。
全ての方が、健康で無事過ごせるように祈願した事と思いますピカピカ

健康の維持、増進のために具体的に目標設定しましょう。
禁煙、ダイエット、運動習慣、筋力強化など、継続することが大切です
コレ!
日々新たな気持ちで大切に過ごしましょうサクラ

今年も皆様に役立つ医療情報を提供していきたいと思います。
今年もよろしくお願い致します。




(院長 上原 正照 )

沖縄県那覇市古波蔵で内科・小児科・皮フ科といえば、「開邦クリニック」
http://www.kaihou-clinic.jp

沖縄県那覇市古波蔵で内科・小児科・皮フ科といえば、
「開邦クリニック」
http://www.kaihou-clinic.jp


開邦クリニック・研究所のFacebookページは、こちらから。
https://www.facebook.com/kaihocl



にほんブログ村 病気ブログ 医療情報へ にほんブログ村 健康ブログ 統合医療へ にほんブログ村 旅行ブログ 沖縄旅行へ
にほんブログ村

明けましておめでとうございます。

年の初めに当たり、
みなさまのご健康と、
ますますのご発展をお祈り申し上げます。

本年も、沖縄の健康、若さ、美の創造に尽くして参ります。
どうぞよろしくお願い致します。

2018年 元旦

開邦クリニック 院長 上原 正照

開邦研究所   所長 上原 由佳利

スタッフ一同






(院長 上原 正照 )

沖縄県那覇市古波蔵で内科・小児科・皮フ科といえば、「開邦クリニック」
http://www.kaihou-clinic.jp

沖縄県那覇市古波蔵で内科・小児科・皮フ科といえば、
「開邦クリニック」
http://www.kaihou-clinic.jp


開邦クリニック・研究所のFacebookページは、こちらから。
https://www.facebook.com/kaihocl



にほんブログ村 病気ブログ 医療情報へ にほんブログ村 健康ブログ 統合医療へ にほんブログ村 旅行ブログ 沖縄旅行へ
にほんブログ村